PR

京都の静かなお寺、狸谷山不動院

京都の静かなお寺狸谷山不動院タイトル画像 日本
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

狸谷山不動院に行きました

叡山電鉄叡山本線 一乗寺駅から歩いて行きました。

狸谷山不動院は山の中にあり、階段250段を上ります。

見どころも多く、本殿までの途中にはお堂でお参りや四国八十八ヶ所の祈祷ができます。

周辺には有名な詩仙堂や八大神社など見どころが多いので、徒歩での散策が楽しめます。

2023年9月

参道

緩い坂を上がります。

自動車御祈祷所

狸谷山不動院自動車御祈祷所

狸谷山不動院自動車御祈祷所

参道の左側に自動車御祈祷所があります。

狸谷地蔵尊

狸谷地蔵尊

狸谷地蔵尊

小さい祠があり、緑の狸がいます。

狸谷山不動院の緑の狸

緑の狸

入口

狸谷山不動院の狸

狸の置物

たくさんの狸の置物が出迎えてくれます。

狸谷山不動院の狸

いろんな種類の狸

狸谷山不動院の鳥居

鳥居

石の鳥居には「不動明王」の文字。

狸谷山不動院の鳥居

鳥居

赤い鳥居が連なる階段を上がります。

白龍弁財天

狸谷山不動院の白龍弁財天

白龍弁財天外観

狸谷山不動院の白龍弁財天

白竜弁財天をまつる

説明には「人力を超えた利益、資産、資具を充足させる大能力をそなえた弁財天」とあります。

反対側に線香と蝋燭が置いてあり、購入できます。

ここで最初の祈願をしました。

七福神像

狸谷山不動院の七福神像

七福神像

御神木

狸谷山不動院の御神木

杉の木

階段上から振り返って見た御神木。

迎え大師像

狸谷山不動院の迎え大師像

草鞋を捧げる

像の表情がリアルです。

旅とトレーニングのため、本堂で健脚草鞋を購入して脚の祈願をしました。

狸谷山不動院の迎え大師像

左に狸

ここは99段目です。

弘法大師 光明殿

狸谷山不動院の弘法大師 光明殿

弘法大師 光明殿

弘法大師を祀る大師堂には、周りに四国八十八ヶ所霊場のお砂踏み場があり、ここでお遍路の功徳を得ることができます。

DS
DS

お砂ふみを完走すると達成感があり、気分が上がりました。

階段を上がると本堂が見えます。

三社明神堂

狸谷山不動院の三社明神堂

三社明神堂

ここにも狸の置物があります。

ウスサマ明王

狸谷山不動院のウスサマ明王

ウスサマ明王

トイレの神様。

宮本武蔵修行の滝

宮本武蔵修行の滝

1605年、宮本武蔵が修行して極意を感得した滝。

滝行は現在不可能ですが煩悩を洗い清めることができます。

滝の奥には不動明王が座っています。

女厄坂

狸谷山不動院の階段

女厄坂

本堂

狸谷山不動院本堂

本堂

注意書きには、2023/8/11、東山トレイルで熊出没とあります。

この時期、蜂も出ているようで、奥之院に行くのはやめました。

本堂に入場しなかったので不動明王像は拝んでいません。

弘法大師に祈願するため、健脚草鞋を購入しました。

男厄坂

狸谷山不動院の男厄坂

男厄坂

帰りは坂を下ります。

修行の瀧

着替え所があります。この時、滝の量はかなり少なかったです。

瀧は自動車御祈祷所の反対側にあります。

DS
DS

厳かな静けさ、山の澄んだ空気、神社仏閣の雰囲気を堪能できました。

平日に行きましたが、誰ともすれ違いませんでした。

地元の参拝者が1人、本堂会館で絵馬を書いている1組だけ観光客を見ました。

境内には見どころも多く、狸の置物があるのも面白かったです。
旅人としては健脚祈願できたのも良かったです。

タイトルとURLをコピーしました