PR

海外旅行の予防接種を考える

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

鳥インフルエンザやらのニュースや、インド帰国後に腸チフスを発生したニュースを読むと、長期海外旅行予防接種について改めて調査した。
FORTH 海外感染症情報を見ると
黄熱病の注射は南米はいるときに証明書が必要で、黄熱病の流行国からインドや東南アジアに入るときも証明書が必要だとある。知らんかった、調べて正解。

ガイドブックやFORTHに書いてある注意事項、今まで海外旅行での多くの行動があてはまる
・生野菜、カットフルーツを食った。川で洗った生野菜や果物をそのまま食った。
・死んだ鳥や生の鳥、動物に近づいた、触った。羽を拾った。
・乳製品を飲食した
・生水の氷、水を飲んだ
・蚊にさされた(タイ、インドなど)
・屋台や露天の煮沸されていない飲み物(ラッシーやシェイク)を飲んだ
・森や林に入った
・ハエがついている食物を食った。
これは普通の旅行者はしている普通の行動であるが。。。これを気にしていては何もできなくなる。自分で注意しているのは、食事の前に手を洗う、蚊取り線香・虫除けクリームを使用する、山で長ズボンを着ること、怪我せんようにする、ぐらいだろうか。手を洗うのはほとんどやってないがな。。。現地ではそんなもん。鳥インフルエンザのニュースも忘れるやろ。。。

どこでも書いてあるのが「狂犬病
狂犬病の接種は以前インド旅行前に考えたが高かったのでやめたのである。現地で犬に危険を感じたことは無かったが、犬は多かった。やっぱ気をつけて近寄らんようにしたが、子犬に近寄ってしまった。
あとは破傷風とかA型肝炎とかが書いてあった。

大阪検疫所を見ると、黄熱病8530円、黄熱以外の予防接種(破傷風、A型肝炎、狂犬病、日本脳炎、急性灰白髄炎 (ポリオ)、麻疹)は、他の一般の医療機関でも実施可能。

予防接種は数回接種せねばいかん、料金もアホみたいに高い。今まで海外旅行の予防接種は考えたことも無かったが、旅行期間が長い。特に病気や感染が多い途上国に長く滞在する。ルート決まって無いが。

【予防接種を考える】
黄熱病。。。南米行く人は、どっかの国で接種するか、日本で接種するかで、絶対証明書必要
破傷風。。。怪我せんように気をつける
狂犬病。。。犬に気をつける
A型肝炎。。。「途上国に中~長期滞在する人にお勧めします」「特に40才以下」
マラリア。。。抗マラリア薬マラリアについて関西空港検疫所

タイトルとURLをコピーしました