ボート乗り場からカオサンに行く途中に見つけた寺院。
観光客が少ない穴場です。
ワット・ラチャナダラム
- 本堂
 
- 本堂の仏像
 
- 庭のカフェ
 
- 奥がローハ・プラサート
 
誰もいませんでした。
雨季前でかなり暑く、敷地内のカフェで冷たいタイティーで休憩。
ローハ・プラサート

ゴシックな屋根が厳かです。

入場料を箱に入れ、靴を脱ぎます。
回廊
内部1階は改装中で、こぼれたオイルで滑りそうになりました。
仏像が並ぶ回廊は静かでいい雰囲気です。
- 回廊の仏像
 
- 並ぶ仏像
 
- 螺旋階段
 
- 途中の眺め
 
- 最上階の小部屋
 
螺旋階段をぐるぐる上がります。
最上階の鐘

小部屋に祀られている黄金の鐘。
ご利益は?分かりませんが、拝みました。
眺め

ここまで登るとバンコクの街を眺めることができます。
- 屋根
 
良い風が吹いてきます。
運河ボートで来ました。
  
今までいろんな寺院を見てきましたが、初めて見る建築でした。
塔が全部写らず、一眼レフを持ってこなかったことを後悔しました。