トレッキングは結局いきたいコースは無理で
一人やったので1日日帰りコースにした
ルアンナムターでトレッキングして村祭りに行く
村
最初に村を訪れる
小学校には日本からの物資も届いていた
- ガイドの青年
 
- トレッキングルート
 
専門ガイドと地元の村人のガイドがつく
一人で静かなので、これでよかった
- 木の皮のハチの巣
 
- 割りばし作り
 
昼食
- 竹で炊飯
 
- バナナの葉で
 
- 器用に皿を作る
 
- チキン
 
村のガイドの人はバナナの葉で皿をつくる
- でかいカメムシ
 
- アリ塚
 
- 田んぼ
 
- 鳥獣避け
 
村1
- 鉈を研ぐ
 
- 村の鍛冶屋
 
- 鍛冶作業
 
- 鳥かご
 
村2
- 日本の協力で運営する農地
 
- つり橋を渡る
 
最後に別の村に
- 民族衣装
 
紺色、黒色に染められた布が干されている
- 民族衣装の女性
 
- 高床式住居
 
- 高床式住居
 
女性は民族衣装を着ていた
祭り
運良く寺院で祭りがあり寄る
- 新しい仏塔
 
- アメリカ軍に破壊された仏塔
 
露天が出ていたが昼間は暑いので、夜もりあがるのだという
この寺院の仏塔は新しく、横にはアメリカ軍に破壊された仏塔の跡が残っていた
補足当時投稿した記事に、高解像度の写真を追加し説明文を入れて再編集しました。